早稲田の内科・糖尿病内科、心療内科 さくまクリニックへの交通アクセス
予約制です。電話にてご相談ください。
当院は新宿区の「高齢者肺炎球菌予防接種」指定医療機関です。
該当される方は区から送付された予診表をご記入の上、ご持参ください。
詳細はこちらをご覧ください。
読売新聞医療情報部編のムック「YOMIURI SPECIAL70 病院の実力 こころ・ストレス・認知症」のルポ『「マインドフルネス」でストレスに対処』に当院で実施された「マインドフルネス認知療法」が紹介されています。興味のある方はご覧ください。
マインドフルネスの詳細はこちらをご覧ください。
8週間(お盆休みがあり9週間)の第1回マインドフルネス認知療法が終了いたしました。
参加者の皆様は全員最後までやり遂げられました。皆様本当におつかれさまでした。
越川房子先生のセッションは毎回とてもすばらしいものでした。先生は最新の認知科学的知見を駆使しつつ、常に私たちに新鮮な気づきを呼び覚ましてくれました。
参加者の皆様の心にマインドフルネスの種がまかれました。そしてそれは心の中で芽を出し、人それぞれに少しずつ様々な姿を現してゆくのをお互いに目の当たりにしつつ、マインドフルネスをお互いに育み合ってきた8週間であったと思います。
参加者の皆様は人それぞれに、これまでには気づかなかった新しい「心の引き出し」に気づかれ、心のスペースを広げることができたのではないでしょうか。参加者の皆様は今育ってきたマインドフルネスの芽を今後もさらに育み、心のスペースをより豊かに広げてゆかれることを祈っています。
さて、次回のマインドフルネス(集団)認知療法につきましては、今のところ開始時期は未定です。
予定が決まり次第、当ホームページにてお知らせいたします。
認知行動療法とマインドフルネスをアップしました。